学内・学会事務請負、翻訳・通訳、デザイン、Web、招聘、国際シンポジウム運営、学術渡航

2020年10月22日

72時間以内の滞在、待機免除へ 米・中・インドなどからの入国に対して

日本国内の滞在が72時間以内の「超短期滞在」について、政府が条件つきで入国を受け入れる方向で調整していることがわかりました。政府は、72時間以内の「超短期滞在」のビジネス関係者について、近く受け入れ、入国後の待機を免除する方向です。受け入れにあたって、「PCR検査を受けること」や「公共交通機関を使わないこと」、それに「移動は仕事先などに限定し、行動計画を提出すること」などを条件とする方針です。中国やアメリカ、インドなどを含む複数の国や地域を対象にする方向で、各国の感染状況などをふまえて対象を決めることにしています。落ち込んだ景気を後押しするのが狙いで、超短期滞在者の入国に日本から門戸を開くことで、相手国の受け入れ拡大にもつなげたい考えです。


同じカテゴリー(海外渡航情報)の記事
 新型コロナ、水際対策を緩和 6月から/ Japan Relaxes Border Measures from June (2022-05-30 14:50)
 アメリカ、渡航制限を11月に緩和 ワクチン接種義務付け (2021-09-21 18:33)
 日本政府、水際措置を変更 6・10日間の待機対象国なくなる (2021-09-21 17:56)
 韓国、日本を隔離免除国に コロナワクチン接種で、10月1日から (2021-09-21 17:17)
 世界の空港ランキング2021、トップ10に日本勢から3空港、コロナ対策部門でも選出 (2021-08-10 17:52)
 「ワクチンパスポート」、きょうから発行開始 (2021-07-26 18:15)
Posted by 株式会社CSセンター at 18:05 │海外渡航情報